Reed Boat Works
〜石川仁 による 設計・製作監修・航海... 250艘以上の葦船の中から代表的なものをpick up〜
葦船ひかり
2010年 COP10連動イベントとして、えびす町内会主催で「葦船ひかり(12m)」を製作。伊勢神宮へ向けて5日間111キロを航海。
葦舟みたま
2004年 太田川に葦舟を浮かべる会主催で「葦舟みたま号(12m)」を製作。広島市太田川より宮島まで2日間26kmの航海
パピルス船弦次郎丸
2004年 神戸パピルス研究所主催で「パピルス弦次郎丸(11m)」を製作。神戸港を模擬航海。
葦船 SUZUNARI
2015年 えびす町内会主催で「葦船SUZUNARI(7m)」を製作。橋の下音楽祭で巨大なオブジェとして圧倒的な存在感でイベント参加者を魅了した
数寄丸
上野文化の杜 「TOKYO数寄フェス2017」にてアートインスタレーションとして、アーティストの日比野克彦、人類学者の海部陽介、探検家の⽯川仁、この3者による「上野造船所」が誕生。日比野克彦さんデザインの『TANeFUNe』を石川が葦船として設計、9日間かけ製作指揮し、不忍池にて乗船。
エクスペディション・アマナ
サンフランシスコからハワイを目指す
葦船アマナ号による太平洋航海プロジェクト
写真をクリックするとアマナのHPへ飛びます
石川 仁 関連サイト
石川仁 葦船太平洋航海プロジェクト
Facebook page
Facebookページでもプロジェクトの
進捗情報を更新しています
カムナ葦船プロジェクト
KAMUNA
葦船学校のご案内 ギャラリー
葦船職人養成講座 カムナBlog等
OCEAN TRIBE!
ONE OCEAN 〜Dance with Ocean〜
葦船とは、行きたい場所に向かう船ではなく自然と共に行くべき場所にたどり着く船のこと。いつどこに辿り着くのか分からないという一見無謀な航海は、人間が自然をコントロールしていくのではなく、自然にゆだねるという感覚を思い出すための旅。そしてそんな海から学んだ感覚を伝えていくことが葦船の目的であり役割なのだと信じている。
石川 仁 JIN ISHIKAWA